2023年4月13日(木)より、藤井まな事務所を新設いたします。 住所:世田谷区南烏山5-17-13 町田ビル2階 場所は千歳烏山駅のホームからも見える、駅前の2階となります。4月13日よりスタッフが常駐する予定です、お…
投稿者: webmaster
4月5日千歳烏山駅南口にて藤井まな『街頭演説会』開催、応援弁士に蓮舫参議院議員
2023年4月5日(水)17時30分より千歳烏山駅南口にて、応援弁士に蓮舫参議院議員を迎え、藤井まな『街頭演説会』を開催します。 藤井まな『街頭演説会』世田谷区のミライに向けて 日時: 2023年4月5日(水) 17:3…
立憲民主党、4月の世田谷区議会議員選挙で藤井まなの公認を決定
立憲民主党は、4月の世田谷区議会議員選挙で、藤井まなの公認を決定しました。 世田谷版 SDGs 持続可能な開発目標を2030年までに達成できる世田谷へ! 「必要なところに必要な支援が行われる」そんな当たり前を実現できる世…
区政レポート2023新春号
世田谷区の最低賃金(労働報酬下限額)1230円に! 2023年も区民の皆様の声を世田谷区政に届けてまいりたいと思います。本年も宜しくお願い申し上げます。兼ねてから最も力を入れて取り組んできた問題の一つとして世田谷区の最低…
区政レポート2022秋冬号
世田谷区立小中学校 給食費無償化へ 令和4年第2回定例会、立憲民主党の代表質問において改めて給食費無償化を求めた結果、区長から「適切な時期を見て対応していきたい。」という答弁がありました。 民主党・民進党時代、 全ての政…
区政レポート 2022年春夏号
コロナ禍を乗り切るために 世田谷区令和4年度予算 令和4年度の世田谷区当初予算は昨年よりも136億円増え3336億円となりました。 昨年の議会で求めてきた災害時への備え予算医療的ケア児(者)への支援も盛り込まれました。 …
区政レポート 2022年新春号
これからのコロナ対策について 3回目のワクチン接種概要 3回目のワクチン接種が始まっています。 2回目の接種から原則8か月 (高齢者施設の入所者や職員、基礎疾患を持つ高齢者は6ヶ月、一般高齢者は7ヶ月になる可能性がありま…
区政レポート 2021年夏号
新型コロナウイルスに関して、いつでもご相談ください ワクチン接種に関して 接種の費用は無料です。 接種は接種券や予診票が自宅に届き電話やネットで予約し「接種券」「予診票」「本人確認書類」の3点を持って接種会場に行くという…
区政レポート 2021年春夏号
新型コロナウイルスに関して、いつでもご相談ください ○オンラインでのご相談 毎週日曜日午後11時からオンラインでの相談を受けています。事前にメールをお送りください。 mana@mana-f.com ○電話でのご相談 公務…
区政レポート 2021年新春号
新型コロナウイルスに関して、いつでもご相談ください ○オンラインでのご相談 毎週日曜日午後11時からオンラインでの相談を受けています。事前にメールをお送りください。 mana@mana-f.com ○電話でのご相談 公務…